01/30のツイートまとめ
2016/01/31 Sun. 03:43
RBinbo
ネムイ!!とにかくネムイ!!良く寝ているにもかかわらず、なぜだかまだネムイ!!あまり考えすぎなのだろうか?こういう時はさらに寝るに限る。ww
01-30 23:43
[edit]
01/26のツイートまとめ
2016/01/27 Wed. 03:42
RBinbo
言葉というものは、人間と人間との間に影響を及ぼしあいながら飛び交っている電子のようなもの。良い言葉を話せば、相手に良い印象を与え、悪い言葉を話すと、相手にも悪い結果を与える。
01-26 01:00
[edit]
この世の中にはどんなに頑張っても合わない人間がいる
2016/01/21 Thu. 02:12
まるで甘党と辛党の違いのように、好みが全く逆の人間も存在する。
私は、実家を継いでいる長男の兄が亡くなった後は、兄嫁宛の年賀状を出していたのだが、その年賀状でさえ今年は返信もよこしてこない。
お前とは付き合いたくないという意思の表れであろうか?
まったく呆れたものである。
どこか常識がずれているのではないだろうか?
いつだったか、私の実家に、兄の2回忌で帰っていた時に、兄嫁が、
「●●にいちゃん(義姉は私のことをそう呼んでいたのだが)は、あんな美人が好きなんだて!!」と言って、テレビに出てくる美人タレントを指差しながら、「●●兄ちゃんがあんな美人と結婚できるわけがない(笑)」と、そこに集まっている親戚家族の前で、私がいる隣の部屋でみんなにしゃべっていた位だから、私を良く思っていないのはよく分かる。ww
私は、学校ではびっくりする位の美人にばかりモテていたのだが、この兄嫁にとっては、私の魅力など全然感じられない不男に位しか感じられないのであろう。(笑)(もちろんすべての女性にモテていたわけではない。中にはこの兄嫁のように私をあまり魅力的だと思っていない女性も大勢いたが。)
それを聞いて、私は兄嫁とはハンサムだとか美人だとかいう人間の好みの感性がまるで違うのだと思った。
ま、それ以前にも、
「●●兄ちゃんは美人がすきなんじゃて!!●●兄ちゃんが、どんな美人と結婚するのか見といてやろうで!!」 と自分の子供達に話していた位だから、それはよく分かるのだ。
その話は、自分の母親から聞いたのであるが、
それを聞いた時、それなら私は、この兄嫁が生きている間は自分の結婚相手を兄嫁には見せたくないという気持ちにもなったのである。
私の兄(長男)が、昔、この嫁に向かって、
「出て行けーーー!!」と言ったら、
それに対して、「あんたが出てきーーーー!!」と言い返した兄嫁である。www
(実は、私もこの長男は好きにはなれなかったのだが。w)
この●●家(私の実家)の人間はみんなおとなしくて、何を言っても怒らないからと思っているからか、だんだんと相手を馬鹿にしたような攻撃的なことを平気で言うようになり、もうそれがどんどんエスカレートしていって、当たり前に嫌な言葉が口をついて出てくるようになっていたのだ。
人間も一つの方向に進化し続けたら、それが当たり前になるのである。
実家に帰ると、この兄夫婦と同居している母(脳梗塞で半身不随の状態になっていた母)が、この兄嫁からいじめられ続けると私に告げるので、
私は、「家のことをいろいろとしてくれているのだから、ストレスもたまっているんだろう。我慢しなければならない。」と母には言っていたのであるが、
母が私に、「それでも●●(私の名前)、 とてもそばに寄れなくなるようなひどいことを行ってくるぞ!!」と、私に告げていた言葉を思い出す。
一度、悪い方向に流れ出した考えは、決して180度変わって、正しい人間関係に戻ることはできないのだ。
母も亡くなり、兄も亡くなり、、いじめる人間がいなくなったら、今度は攻撃の矛先を私に向けてくるようになったのか?www
こんなキツイ性格の女性とは絶対結婚したくないという気持ちになったのも、私が結婚できなくなった原因の一つではあるのだが・・・。
あの阿呆の松原もそうである。ww
私を、自分よりは阿呆だと思っているから、年上であるにもかかわらず、平気で失礼なことを口に出して言えるのだ。
もう、ここまでくると、感性が全く違う人間だとしか思えない。
こんな感性がまるで違う人間に、いくら親しくしようと努力してみても、その結果は悪い結果としてしか返ってこない。
なぜなら、どんなことを言おうが、どんなに努力しようが、その努力は全部悪い結果としてしか返ってこないのだから、努力するだけ無駄というものである。
もうこんな人間からは、完全に離れる方が自分にとっても幸せであろう。
関わるだけ、どんどん不幸になっていくのだ。
ホントにこの世の中には、絶対に合う人間と合わない人間の2種類がいるのである。
キリスト教の教えでは、相手の罪を許して、自分と同じように接しなさいという教えがあるが、このような人間に、いくら罪を許して接しようとしても、それは無駄骨にしか終わらない。
なぜなら、することなすこと全部嫌っているのだから、合わせようと努力するだけ無駄というものである。
人間としての優しさの感情が一ケタほど失われれば、こういう人間の心の感性に近づくことが出来るのかも知れないが、私はそういう人間にはなりたくない。
この世界では、動物のカモシカとワニが、全く別の進化を遂げているように、人間も同じ人間でありながら、全く別の動物の進化を遂げているように心が違っているのだ。
突然ワニが水の中から現れ捕食されるインパラ【野生動物 ...
https://youtu.be/MRg_5RFli8s">- YouTubehttps://youtu.be/MRg_5RFli8s【閲覧注意衝撃の映像】
近づかないに越したことはない。 「クワバラ、クワバラ!!」w
私の考え方の基本である、相対性理論に基づいて、私はこれからは兄嫁には年賀状は出さないことにした。ww
嫌っている人間の傍に近付けば近付く程、その嫌われる度合いはますます大きくなっていくのが、相対性理論に基づく、正しい力の考え方なのである。なぜなら、人間も絶えず進化を続けている他の動物と同じだからだ。
悪い心を持った人間は、どんどん悪い考えの方向に進化していき、良い心を持った人間はどんどん良い考えの方向に進化していくのが、この自然界の法則である。
悪い人間に合わせれば、自分までもが悪い心に影響されてくる。
悪い人間の傍にいると、自分までもが、悪い貧しい心に感化されてくる。
そして、一度流れ出した進化の方向は中々変えることは出来ない。
こんな人間には近付かない方が良いどころか、むしろ離れていく方が一番得策である。
そうだよ、相対性理論こそが、この世の中の自然のすべてに当てはまる理論なのだよ。www
ちょっと悪い考えになったのでw、体と心を落ち着かせる瞑想用音楽を聞いて、心を正常な状態に戻したい。

3 HOURS Celtic Relax Music | Robin Hood: Prince of Thieves Instrumental Soundtrack Tribute | Flute
[edit]
01/14のツイートまとめ
2016/01/15 Fri. 03:41
RBinbo
わがままな人間大嫌い!!だけど、わがままな人間ほど長生きするんだよね。何故なんだろう?この矛盾。
01-14 11:17
[edit]
人間てのは絶対相手には負けたくない生き物か?
2016/01/09 Sat. 02:08
前回に続き、不思議に思ったことを書いてみた。
私の身内にも、絶対お前には負けないぞという考えで接してくる人がいるが、ww こういう性格の人は、相手から嫌われるよね。
相手の良いところを見ようとせずに、いつも相手を上から目線で悪くしか見ていないのだから、いつもその相手からは嫌われることになる。
嫌われるからますます相手を悪く言うようになる。
悪く言うから、ますます嫌われるようになる。
”The Endless Story!!”ww
どちらも自分の方が正しくて、相手の方が悪いと思っているのだから、こうなったらもう止まることがない。www
こんな人間は、もう相手にしない方が良い。
まるで、水と油のように混ざり合うことがないような、全く違った考え方を持っているのだから合うはずがない。
あの北朝鮮でも、同じことが言えるよね。
アメリカが相手のことを悪く言うから、どこまでもそれに反発するようになる。
北朝鮮は自分の国の体制が悪いとも何とも思っていない。
むしろ、自分の国の体制の方が良いと思っている位だから。
少しは水爆のことで脅したら、相手は黙るだろうぐらいにしか思っていない。
エスカレートしたら、本当の戦争になっちゃうよ。www
ところで、正月2日に映画STAR WARSを見てきたけど、
私のようにUFOを信じている者にとっては、
いろんなところに違和感を感じて、人間てのはやっぱり争って相手に勝つことが基本的に好きな動物なのかと思ってしまったよ。ww
(ま、スト-リーだから、素直に楽しまなくてはいけないのだろうけど。)

違和感 (その1)
ワープ航法が出来る乗り物があるのに、なぜ、航空機での戦いでは、普通の戦闘機と同じような飛行の飛び方をするのか?
あれでは、まるで第2次世界大戦の0戦とアメリカ機との戦いとそう変わらない。



実際のUFOは瞬間に移動出来たり、瞬間に機体が消えたりする訳だから、ワープ航法が出来る乗り物なら、そういう飛行機の戦いになるはずである。そして、瞬間にジグザグ飛行も出来るのだから、あの映画に出てきた飛行機のような飛行の仕方ではまるで相手にならない。
何より、未来の重力を制御している乗り物が、何故、あんなに重力にとらわれている現代の飛行機と同じような飛び方をするのか理解できない。
違和感 (その2)
地上から浮き上がって走行する乗り物が、あんなタンクを伸ばしたような形や、オートバイの変形したような乗り物で飛行するわけがない。

違和感 (その3)
ルークや、ハン・ソロや、レイア姫がいつのまに歳取って老けてしまったのか?


まるで別人のように老けてしまっていて、ワロタ。
(ま、自分も昔に比べれば相当老けてしまったけど www)
違和感 (その4)
あのライトセーバー、日本刀を光で包んだのと同じだね。www
なぜ未来で、あの光の刀の戦いになるのか?日本刀での戦いにしか見えないところがまた面白い。www

違和感 (その5)
フォースという、相手の心を操ってしまう能力があるのに、なぜ、相手を動けなくしてしまうことが出来ないのか。
心を操るということは、自分が動けないという心にもすることが出来るはずなのであるが、それが出来ないのであれば、フォースの能力の意味がない。何しろ、一方は自由に動き回ることが出来るが、もう一方は身体が固まって動くことが出来ないのだから。そうなってしまうと、もう刀での戦いどころではなくなってしまう筈である。
ダメだね。素直にストーリーを楽しめないとは。www
[edit]
人間てのは争いが好きな生き物か?
2016/01/01 Fri. 00:14
あけましておめでとうございます。
大晦日の夜は格闘技の番組ばかり。
自分もそれにつられて見てしまったけど・・・。www
それにしても、スポーツだからいいんだけど、
人間てのは、なんでこうも勝ち負けにこだわる生き物なんだろうね。
もともと、相手に勝つことで喜びを感じることしかできないのだろうかと思うよ
まだまだ、精神的に成熟した大人になり切れていないんだろうね。
精神的に子供なんだろうね。ww
相手に勝てば、それで自分の心は満たされたという愚かな満足。w
相手に勝つことで、自分の心の弱さを隠したいという愚かな満足。w
争いで相手に勝つということよりも、
相手を思いやり、お互いに助け合うという心の方が、何倍もお互いに幸せになり、より自分の心までもが幸せになれるということが、まだ理解できていないんだろうね。
殴り合いの試合を見てつくづくそう思ったよ。ww
知らず知らずのうちに、テレビによって間違った考え方に洗脳され、間違った考えをそれが当たり前という人間に変身していく。あの韓国でさえ66%の人間がそういうテレビの影響で間違った考えに洗脳されているんだからね。www
いつのまにか、テレビの考え方に皆が洗脳されてしまっているってのも、ホント危険だと思うよ!!
それが、ホントに正しいことなのかどうかも分からないうちに、いつのまにか悪い考え方に自分までもが洗脳されてしまっている。
そして、誰もがそれが当たり前だと思っている。
だが、その悪い考えは、自分でも気が付かないうちに、自然と内なる自分から外に出て行くことになり、自分までもが嫌われる結果となって返ってくる。心というのは、悪い考えを持ったら、それは悪い結果となって自分に返ってくるものなんだよね。
それこそが、本当の心の相対性理論というものだ~~~。www
さぁ、今年も変人度100%で、
たま~~~にしか、このブログ更新しないけど、よかったらまた見に来てね。www
今年も良いお年を・・・・・・・。
[edit]
| h o m e |